きど藤⑨周年。〜ダムリハでした〜

一昨日は久々になにもなかったので、昼前までぐだぐた寝ていた。
そういう日も、また良いのです。
日常や予定に説明は要らないし、説明すればするほど、つまらないものになってしまう。
心地よいか、好ましくないか。
それを照らし合わせて、そぐわないのであれば、即刻立ち去る方が、その場にも自分にも絶対にいい。
とりあえずいなくちゃ、とか、人手が足りていないからという思いで退職を先延ばしたこともあった。
でも、その場所でのときめきみたいなものが自分の中になくなっているのであれば、やめるが吉、と思う。
自分よりもやり甲斐を感じる誰かが現れる可能性もあるし、そういう方があらわれたときのためにも。
頑なに続けることが、必ずしも吉とは限らない。

最近やっていなかった反り腰の人向けのストレッチをして、遅めのあさごはん。
家にいるときは大抵、YouTubeでジャズのライブ配信をかけています。
リアルでの演奏ではないのだけれど、有線放送のように延々と流れてくるのでとても良い。
お料理するときは、イヤホンで聴くことが多い。
イヤホンの時は、ポルノグラフィティばっかり聴いているかなあ。
この間同世代のお友達が、やっぱりポルノに帰ってくるよねと言っていて、わかりみが深かった。
すんごいわかるわあ。
夕方お風呂にはいり、大好きなきど藤へ。
先週訪れた際に、買い物袋をどこかへ失くしてしまい、当たっていないのはきど藤だけだった。
呑みたい口実と言われればそれまでではあるが、気が付いたら歩みを進めていました。
小銭を並べて瓶ビールを注文し、忘れ物についてお聞きしたが、特になかったですよとのこと。
まあまあ、お勉強代だと思うとしよう。
今度から、手提げは絶対リュックかギターケースに入れるぞ。
レバ刺し、鳥刺し、肉豆腐と、個人的きど藤ベストスリーを実食。
最高か。
9周年だそうで、粗品の牛乳石鹸を下さいました。
しかも赤箱。
じゅんじゅんの身体はいつも牛乳石鹸赤箱で洗っているのです。
きど藤、爆好き。

瓶ビール3本をたいらげ、ほろよいで帰宅し、突発ツイキャス。
きど藤おめでとうの気持ちを、みんなと分かち合いたかったみたいです。
例によって、内容は記憶にござらん。
通販用の封筒を作ったよ、という話はしたかなあ。
ツイキャスを終えて、街へ繰り出した。
のうじょうちゃんが路上をやっていたので、缶ビールを召しながら静聴。
私も高円寺の民になりつつあるなあ。
昨日はダムリハでした。
スタジオで写真撮りそびれたので、お疲れ様会の様子を。
最近本当に遊びまわりすぎていて、昼夜、日にちの感覚が浮遊しつつある。
高校生の頃に似ているな、と思った。
高校時代のじゅんじゅんは、勉強、生徒会、ライブ観戦、部活動と、分刻みであっちこっちへ飛び回っていた。
ガチハイパーじゅんじゅんが、ついに帰ってまいりましたね。
昨日は久々、吉祥寺のペンタ。
クロメもスタジオ入っていると前情報を得ていたので、手羽元のビール煮を圧力鍋いっぱいに作って持って行った。
ビール煮なのに、ビールを入れ忘れてただの砂糖醤油煮になるというハプニングもあったが、なんとか追いビールで中和できた。
私の中の忘れん坊将軍は、ご健在のようである。
みんなでぺよんぺよんに酔った。
超たのしかったあ。
新しく入ったギターのひさなりさんともたくさんお話出来ました。
自炊するタイプだそうなので、残った酒の活用法を熱弁した。
クロメとは1月、にっしー企画で対バン予定。
たのしみだねえ。
おいしいお酒が呑めるねえ。
不摂生な酒浸り生活が祟って、ニキビちゃんがこんにちはしました。
顔面の上下左右の順で、想い想われ振り振られニキビという迷信がある。
振られニキビだ。
思い当たる人はいないのだが、私は、誰に何度振られても、大好きだぞ。
愛しかない、今日この頃です。

今日はオフ日予定でしたが、ふと思い立って、ひとり遠出。
電車を乗り間違えて、全然知らない駅で降りた。
あはは。
今日もいちにち、最高潮の予感。
皆様もよい午後をお過ごし下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000