アリーちゃんを観にいった。〜塩だけ鶏ハム〜

塩だけ鶏ハム、完成しました。
ブラックペッパーとバジル。
塩を揉み込んで一晩寝かせて茹でただけ。
前までのレシピだと、塩砂糖に漬けたあとに水にさらして塩抜きという工程が必要だったのだが、こちらのレシピだとそれもなし。
超簡単。
ヘルシーだしたんぱく質も豊富。
そのままでも美味しいし、炒め物やパスタにも使えて便利。
コンビニの蒸し鶏も食べてみたのだけれど、なんだか苦手だったのよね。
自分で作った方が安いし、好みのスパイスでアレンジもできる。
自炊派の方には超おすすめの一品。

昨日は無善寺に行ってきた。
施術ベッドの高さを低くしました。
サロンに勤めていた頃は頑張って爪先立ちになっていたのだけれど、そうか、私の施術台なんだから、ベッド低くしていいんだと気付いた。
あまり高すぎると、うまく重心が掛けられない。
この間りなちゃんに施術させて戴いた時にぼんやりと感じていた違和感の正体は、これだった。
りなちゃんのおかげだ。
めちゃくちゃ感謝しかない。
最近、ものすごく根本的なことに気付いては、ハッとする毎日。
以前までの私だったら、
「ああこんな自分では世間に示しがつかないし、罵倒される前に辞めようそうしようもう消えたい。」
となっていたと思う。
でも今は、ここはもっとこうしていこう、とか、この部分がわからないから調べてみよう、とか、未来のことに目を向けられている。
前までは文字通り考えが後ろ向きで、今までの自分の行いに○×を付けては、×の部分ばかりをいじり倒して自分をいじめてばかりいた。
現実に起こっている事象はおんなじなのに、捉え方ひとつでこんなにも違うものなのかと驚いている。
そして、今前向きな心持ちになれているのは、周りのすべての方々のおかげなのだなと痛感した。
私がハイハイからおぼつかない二足歩行になるのを、急かすことも怒ることもせずに、笑顔で見守ってくれている。
本当に本当にありがたいことだ。
常日頃から感じていた"責付かれる"という感覚が、このところ格段に無くなった。
安心に満たされると、人間こんなにも穏やかになれるのだな。
でも人の心って、階段をのぼるように着実にレベルアップしていくものじゃなくて、その時々で姿を変える船みたいなものなんだと思う。
穏やかな水面で泥舟になって沈みかけることもあるし、風があることによって進めるヨットにもなる。
立派な豪華客船になっても、嵐がきて横転してしまうことだって、多分ある。
だから多分、この世に確実なことや永遠に続く安寧なんて無くて。
それはある種絶望であるけれど、一方で、今この瞬間を愛するのに充分な材料なのではないかな、と。
いまの気持ちや感覚、そして、感謝の気持ちを忘れずに胸に刻んで生きていこうと思う。
幸せとか優しさとか、1日にひとつでいいから、誰かに贈ることができたらいい。
昨日はアリーちゃんのレギュラー日でした。
カレーパーティーと1日違いなので、いつもなかなか遊びに行けない。
今月は暦的にうまいこと週が分かれていた。
ツーマンよろしくねのご挨拶も兼ねて。
アリーちゃんが座って演奏するの、初めて観た。
私は、観ている人ひとりひとりの顔を両手で挟んで、至近距離でウワー!!と怒鳴るみたいなライブの仕方をする。
事故的というか、観ざるを得ないというか、なんというかチンピラのようなやり口である。
アリーちゃんは私とは全然違くて、なんだろう、べつにここに居てもいいよ、という優しさがある。
迷い込んだひろいリビングで、
「そこに居たいなら、居てもいいよ。」
と言われているような感じ。
そこに鍵は掛かっていなくて、とても自由で、それでいて居心地が良くて。
「もてなさないわよ。でも、居たいなら居てもいいわよ。」
って煙草を吸いながらアリーちゃんが心で言う。
そういう感じがする。
心が解放される唄でしたね。
11月27日は、中村アリーVSじゅんじゅん、第2回戦。
ちなみに、アリーちゃんのお誕生日なのです。
是非是非。
ご来場、お待ちしております。


昨日は無善寺レギュラーの星川あやさんと初めてお会いした。
顔を数秒凝視され、
「じゅんじゅんさんですよね?」
と言われた。
もしやどこかでお会いしていたのか、また忘れん坊将軍かと慌てふためいたのだが、初めましてです、と言われ、さらに混乱。
詳しくお聞きしたら、私が唄っている菩薩監修の映画を観て、しかも買ってくれたのだという。
どひゃあ。
ありがてえ。
渋くてカッコいい歌ばかりでとても素敵だった。
対バンしたいですねと話したが、私が第一金曜日に出ればいいんだよねという話に。
頃合いを見計らって出演しようっと。
大好きなタカノさんの演奏も観れたし、レッドメッカ・コムさんには貴重なお写真も観せて戴いて、とてもとても良い夜でした。
終演後、アリーちゃんにマッサージさせてもらった。
施術時のお客さん用の服を最近購入したので試しに着てもらったのだが、良い感じだった。
結構大きめのサイズなのだけど、男性だとちょっと入らないかなあ。
検討しよう。
昨日酔っ払って帰宅して食べた、ファミリーマートのスモークタン。
めっちゃうまいです、大好物です。
無善寺に遊びに来ていた蒼伎さんと、まつり太鼓で呑んだ。
先週日曜日振りの飲酒。
禁酒していたわけじゃないが、呑まなくても特に差し支えないし、寧ろ家事ややるべき事がスムーズに出来て良いなあ、と思ったりしていた。
だがしかし。
いやー。
酒、めっちゃ美味いわ。
あと、めちゃくちゃに楽しいわ。
たった一杯のビールを皮切りに、前述のシラフ推しがぶっ飛んだ。
今日昼に目覚めて、もう試しに今から呑んじまおうかね、くらい思ったし、現に思っている。
なんの試しだよ。
いまのところ、まだ飲酒しておりません。
お酒が残っているのか、ちょっとふわふわしている。
昨日、めっちゃ楽しかったなあ。
まつり太鼓でベロベロに酔って、1時間だけカラオケにも行った。
大抵ひとりか複数人だから、サシ呑みってすごく珍しいんだよね。
蒼伎さんはよく出来た人且つおもしろい方なので、とても素晴らしいお酒時間を過ごせました。
おなじお酒でも、ともに過ごす人によって美味さも楽しさも爆上がりするのだよね。
ハイパーじゅんじゅんタイムも勃発しなかった。
と、思う。
記憶が曖昧。
あはは。
ありがとう、蒼伎さん。
また呑みましょう。
あと、じゅんじゅん主演映画、上映情報解禁になりました。
代官山シアターギルドにて、10月末。
詳しくはTwitterに載せてあります。
1日20席限定、予約制なので、もしよろしければ是非。
ミニライブやトークショーも予定しています。
ヘッドホンで観る、新しいタイプのシアターだそう。
来週サウンドチェックなどの打ち合わせをしてくる予定。
今月は嬉しく忙しい月になりそうです。
がんばるぞ。

じゅんじゅんホームページ

じゅんじゅんオフィシャルホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000