シャワーヘッドを買い替えた。〜ラムしゃぶと里芋煮〜

昨日は部屋のお掃除をした。
あっちこっちに散らかっていたチラシや脱ぎ捨てた服なんかを、ゴミ箱や洗濯カゴ、本棚など、本来あるべき場所へ帰していく。
全部をそれぞれのおうちに帰し終えたら、クイックルワイパーとコロコロと掃除機で、ほこりや汚れを除去。
ハウスダストアレルギーの特性のおかげか、掃除をすると空気が浄化されたと肌で感じることができる。
かといって、
「あっ!今日PM2.5がすごいから外でちゃダメ!」
とかそこまでの能力は無い。
ほんのり、綺麗になったぞとうきうきするだけの特殊能力。
衣替えをしようかなと思ったのだけれど、掃除機を掛けていたらだんだん汗ばんできて、こりゃもうすこし経ってからでも良いのではと思いとどまる。
こたつも、もう少しだけ先かなあと思ったけれど、今朝起きたら寒くて、また迷う。
調べてみたところ、こたつは亥の日に出すと良いと言われているらしい。
火の災いから守ってもらえるのだとか。
今年は暦的に11月11日らしいが、恐らくそれよりは早く出してしまいそう。
せっかくなので、10月の亥の日に出そうかな。
ハンガーに掛けっぱなしでホコリの積もった半纏を、自分で洗うかクリーニングに出すか、はたまた買い替えるかで悩んでいる。
出費は控えたいから、手洗いが最有力かな。
浴槽でじゃぶじゃぶ洗うか。
ちいさい布団みたいなものなので、水を吸うと重たくて、結構大仕事なのよね。
背に腹はかえられぬ。
半纏好きだから、がんばって洗おう。
大好きな冬をぬくぬく過ごすためだ。
次の晴れた日に、じゃぶじゃぶしよう。
夜は、この間買ってきたラム肉でおうちラムしゃぶをした。
カセットコンロの調子が悪く、ガスが出ているのに火がつかない。
仕方なく、ポケットライターで火をつけたが、一瞬ボワァと火が上がって、アチチチ!となった。
幸い、火傷はしなかったです。
カセットコンロを使うことは稀だが、チャッカマンは1本持っておくべきかもしれない。
業務スーパーの袋麺を半分に割って、ラム出汁の味噌ラーメンでシメ。
なるべく少ない量で作ったのだが、おなかいっぱいになった。
がんばって満腹まで食べたのは久しぶり。
消化にフル稼働しているのか、お腹がずっと鳴っていた。
たくさん食べたから、驚かせちゃったね。
先週はお酒の機会が多かったから、今週はアルコールを控えて、心身のメンテナンスをするぞ。

貧血対策に鶏レバーの甘露煮を作って、冷凍保存。
里芋とにんじんが安かったので、煮物にしようと買ってきた。
同じ食材や料理ばかりだと栄養が偏るかなとも思ったけれど、里芋煮好きだから、買っちゃった。
戴き物のあごだしパックを使うと本当に美味しくて、ついついぱくぱく食べてしまう。
量食べられない分、だしを極めるのもありなのかもなあ。
鶏胸肉は最安値じゃなかったので我慢した。
たんぱく質は取った方がいいから、安い時に買って鶏ハムを作って冷凍保存しておきたい気持ち。
明日もお散歩がてら、スーパーの価格チェックに勤しむとする。

パチンコとか賭博とか、お金の掛かることが趣味や生き甲斐でなくて、本当によかったと思う。
それはそれで幸せなのだろうけれど、私にはそれを楽しむ経済的資格と素質が、いまのところ無い。
現状と欲の齟齬は、どうやっても不和となって生活に影を落としてしまう。
もしかしたらそうなる事を危ぶんで、深層心理でそういった事柄を避けてまわっているのかもしれない。
競馬場でビールを呑みながら100円200円の馬券を買って過ごすのは好きなので、私も心の箍を外したら、賭博師の素質があるのかもしれない。
アルコール中毒の素質もあるのだろう。
心のブレーキのそれぞれは、必ずしも良し悪しでは計れない。
だけれど、ただただ"賭博は良くない"、と言うよりも、"こうなる危険があるからこうしているのだ"、"私はこうなることが危険だと感じていて、恐れているのだ"と自分の思考回路や選択を自覚し、認識していく行為は、とても大切なのではないかと思う。
最安値チェックのスーパー巡りとストレッチと、YouTubeで美味しんぼを観るのが、最近の幸せ。
半身浴読書も、楽しみのひとつ。
遅れ馳せながら、先日又吉直樹氏の『火花』を読み終えました。
あと、今月シャワーヘッドを買い替えた。
絵描きの光さんがおすすめしてくれて、少し値段は張るのだけれど、思い切って買っちゃった。
ボリーナというメーカーのシャワーヘッド。
ウルトラファインバブルというめちゃくちゃ細かい気泡によって、洗浄力、保温効果、皮膚水分量などがUPするという優れもの。
使い始めて2週間弱なのだけど、お肌はもちっと、髪はさらさらに。
入浴後の体温が上がるので、睡眠の質も上がるらしい。
あともうひとつビックリしたのが、お風呂掃除の際、ぬめりが即落ちる。
洗剤でゴシゴシしなくても、シャワーの水をしばらく掛けて触ると、すぐにキュッとする。
一応お風呂用洗剤も使うけど、以前とは比べ物にならない楽さ。
シャンプーや石鹸も、少量で泡立ちがとても良く、そちらの節約にも繋がっているのでは。
しかも、最大節水率50%。
強すぎでは。
次回の水道代請求が楽しみ。
今年一番のQOLかもしれない。
油性マジックが落ちるCMで有名なリファよりは安価。
水圧が弱いので、強いのがお好きな人は向いてないかもだけど、気にならなければ問題ない。
肌触りもやわらかで、お風呂上がりの肌の水捌けがよくて驚く。
手元のボタンで水を一時停止できるものもあったのだが、私は通常タイプにした。
前々から、シャワーヘッドが水圧でそっぽを向いてしまうのが悩みの種だったのだが、それを無効化する機能が付いている。
本当にちょっとした事なのだけれど、すっごく快適になった。
シャワーヘッドの買い替えを検討されている方がいたら、騙されたと思って、試して戴きたい逸品。
キッチンの蛇口に取り付けるタイプのマイクロバブル発生節水器もあって、色々調べつつ、導入検討中。
自分の好きなものやこと、興味のある分野の底上げをして、なるべくそういうことやもので24時間を埋めていこうと思う。
埋めていく、というより、自然と、必然的に埋まっていた、というのが一番の理想であって、そうなった時には、きっと今自分が幸せであるなと感じる隙も無いのだろう。
実感と提示は似ているようで違っていて、世界を軸に考えて過ごすと、後者に偏っていってしまう。
そんな自分を、なんとかかんとか、おっとっと、と誘導して過ごす。
SNSから離れて、その部分が格段に楽になった。
人は気付かないうちに、こうあるべき、を作ってしまって、だからこそそれを打破する為、たまに奇行に走るのも有りなのかもと思ったりする。
私の場合は、それがお酒なのかもしれない。
普段からそういう、なんというかお茶目な部分を増やしていきたい。
今ある膨大な深刻さを、頭を拳でコツンとしながら舌を出して飄々と飛び回れるような、そんなイメージで。
誰かの深刻を、テヘペロに変えていけたら、もっと素敵だとも思う。
自分以外の全てを意図的に左右するのは烏滸がましいと百も承知で、私は今日もやっぱり、誰かの安寧を願ってしまう。
秋だから、なんだかそんな気分になっているのかもしれない。
感傷に浸ることのできる幸せを、美味しい紅茶と一緒に味わう。
私もあなたも、穏やかな夜を過ごせますように。

じゅんじゅんホームページ

じゅんじゅんオフィシャルホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000