クリームスープと縮毛ツイキャス。

先週のライブ2日分の筋肉痛がようやく落ち着いた。
ライブハウスに行くと、はしゃぎまわるせいで主に首と胴回りが痛くなる。
踊り方が変なので、腕とか脚とかではなく、インナーマッスル的な、深部がギシギシするタイプの筋肉痛。
ライブ観戦続けていたら、身体が引き締まる確信がある。
クラブ通いも。
マハラジャが高円寺にあればよいのに。
運動も、張り切りすぎると続かないので、お買い物に乗じて日々地道にウォーキング。
今は現状維持できればそれでいいかな。
冷蔵庫に残っていたかぶをクリームスープにした。
サラサラタイプにしたけど、とろみをつけても良かったな。
インスタントスープに慣れているせいか、クリーム系のスープはとろとろなイメージがある。
お豆腐サラダと、チーズトーストと。
新しく業務スーパーで買ったスライスタイプのとろけるチーズ、トースターで焼くと全然とろけてくれないのだが。
なんでや。
パリパリ焼きチーズになってしまう。
直接火に当てると、乾燥が勝ってしまってよくないのかな。
レンチンならええんか。
なにか策を考えようっと。
レタスを新しく買ってきた。
外のかたい葉の調理バリエーションを模索していた。
いつもはにんにくときのこと炒めてペペロン風にするのだが、それもすこし飽きてきた。
検索したところ、レタスロールなるものがヒット。
ロールキャベツのレタス版らしい。
これは。
良きでは。
善は急げと、"頑張るママの味方!"と称する、高円寺の格安精肉店、ジャンプで合挽き肉を購入。
火曜日はゾロ目デーということで、外国産合挽き肉が税別88円。
若干安価な豚挽き肉か悩んだ末、煮込み系なら合挽きだろうと奮発。
ついでに大好きな味付き豚ハラミも少し購入。
幸せかな。
月末なのに、贅沢をしている。
それというのも、先日まとめて家計簿をつけてみたところ、今月の食費が1万円以下だったのだ。
食費は自分の慰安指数。
あと1日2日、私基準の贅を沢したってええやろ、という結論に至った。
たまねぎ、パン粉、牛乳、調味料各種練り込んだ肉だねを、湯通ししたレタスで巻いて、今朝の残りのクリームスープで煮込んだ。
めっちゃうまい。
レタス外側の葉特有の苦味や歯触りの硬さが緩和され、且つ肉だねの肉汁を吸い上げ、ジューシーな仕上がり。
美味しすぎませんか。
今回は残り物のスープで煮ましたが、参考にしたレシピを。
「お料理できるって豪語しちゃったけどそんなにできないよ〜☆」
な女子でもグッジョブが約束される簡単レシピである。
外側の葉っぱを捨てて買う前に、是非一度お試しを。
食べられるものは、美味しく食べられる知恵を蓄えよう。
それが、人間に生まれた幸せだなあ、と私は思う。
そんなかんじで、昨日明言した通り、いつもの泥酔ツイキャスをしました。
配信延長アイテムを頂戴し、30分延長で配信させて戴きました。
ありがたい。
皆様ありがとうございました。
酔っ払い始めると、お話ししたい民なので鬼嬉しい。
3本目くらいからオンになる。
配信前に呑んどけって話なのだが。
今日は、一昨日縮毛矯正をした記念で配信致しました。
見せたかった。
艶々のおれの髪。
伝わり辛くても、ドヤりたかった。
そんな自己満足配信でした。
いつも自己満足か。
お付き合い戴きました皆様、ありがとうございました。

縮毛矯正裏話をば。
今回、カットモデルの縮毛矯正メニューの募集に応募してやって戴きました。
カットモデルさんになるのは初めて。
美容院で縮毛矯正をするのも、初めて。
色々ドキドキで行ってきました。
施術前の、ボサボサ頭で緊張しまくりな私の図。
「宜しければこちらのパッドで雑誌が見れますので、どうぞ。」
とお姉さんに言われてビックリする。
今は雑誌もパッドで全部見れるのか。
たしかに、
「好きなものをどうぞ。」
と実際の雑誌を差し出されても、選択肢はせいぜい4〜5冊。
その中に、本当に興味のある誌面があるとは限らない。
中学生の頃地元の美容院で、
「よかったらお読み下さい!」
と言って『行け!稲中卓球部』の単行本をゴッソリ渡された時はどうしたら良いのかめちゃくちゃ辛かった。
表紙めくったら、全身タイツで局部モッコリの図が目に飛び込んできて秒で閉じて寝たふりした。
英才教育過ぎるだろ。
渡すなら、なかよしかマーガレットだろ。
数年を経て、稲中及び古谷実大好きに相成りました。
でもさすがに、現役中学生女子に稲中は、ね。
世の中のそういう齟齬もなくなっていくのだろうか。
嬉しいような。
寂しいような。
きてるね、未来。

興味本位でパッドをいじってみたが、自分が"格安旅"や"節約レシピ"の雑誌を選択してしまうと知れるのがなんだか気恥ずかしくなり、元に戻した。
自分の見ているものとか聴いている曲とか、リアルタイムで知られるの、すっごい恥ずかしい。
めちゃくちゃ、無理。
音漏れとか、絶対イヤ。
練習の様子も、絶対見せたくない。
見られたら全然練習にならない。
これ良い曲だよと教えて聴かせるのとはまた別で、自分の素行を覗かれるのが本当に苦手。
ライブペインティングという手法も、死ぬ程苦手。
私は出来ないけれど、ライブペインティングをやっていらっしゃる方、すごく尊敬する。
私は幼少期から、手元を身体で隠して、人から筆と紙の接着面が見えないように描くタイプの人間だった。
ライブペインティングとは、"描く"という行為を、"パフォーマンス"と巧みに絡めて魅せる才能のある方々のものである。
踊って描いたり、ババーン!とじゃなくても、描いているという姿を晒すという時点で、その筆を置く行為自体がステージ上であり、パフォーマンスであると私は思う。
私は、描く工程を見せるのが、めちゃくちゃ恥ずかしくなっちゃうタイプ。
曲作りや練習も、見られると全然集中出来なくなっちゃう。
むしろ、なにも出来なくなっちゃう。
そういう事を考えると、美容師さんは制作過程という名の"パフォーマンス"と、作品の"完成図"という、ふたつを常に備えていなくてはならないのだな、と。
自分の作品を作っていく様を、ずっと見られている、という。
えっ。
無理。
すごすぎる。
私はライブペインティングはできないし、知らない人が行き交う河川敷での唄の練習もできない。
カラオケボックスか、スタジオか、自宅か、発表する場のライブハウスか。
そのいづれかでなくては難しい。
じゃじゃん!
これは最終段階のやつ。
ははっ、滑稽。
前髪、海苔みたい。
2回目の液剤をペッタペタにして戴き、待ちの図。
スタイリストさんとお話しして前髪は縮毛掛けないことにした。
左右で違う研修生さんが施術して下さったのだが、右と左から20代前半の女子に髪を弄ばれるというのは、なかなか無い興奮であった。
極め付けが、施術しない前髪。
液剤が付かないように前髪をクリップで止めることになった。
のだが、なんと。
2人の女子が、それぞれにクリップを持ち、せーのっ、的な感じで、私の前髪を左右から挟んだ。
なんのご褒美ですか。
生涯稀に見る3Pだよ。
謎の興奮でひとりヒートアップしまくりつつ、頑張って鎮座しました。
その後、総ての施術が、左右20代前半女子2名体制でした。
左右から触られる至福。
私は王族かな?
幸せかよ。
幸せでした。
そんなこんなで!
完成しました、縮毛矯正。
ツヤッツヤ。
今日のツイキャス配信はこちらの髪を披露するべくものでした。
皆様、本当にありがとうございました。
1週間は髪を結んだり耳にかけたりしない方が長持ちするらしい。
そこに立ちはだかる、ダムダム団リハーサルとライブよ。
なんとかがんばるでおます。
ヘアケア用品をたんまり備えたので、なるべく長く維持したい。
7月1日のカレーの日、お楽しみに。

ツイキャス勝手に楽しくなってきたので、7月もまたちょこちょこやろうと思います。
明日はりなちゃんのミクチャ配信なのでやりません。
土日は前回電波おかしかったから、次は平日の夜かな。
晩酌にグッドタイミングしたら、是非是非。
本日も本当にありがとうございました。
最後に、ツイキャスで実食して美味しかった浅漬けレシピを。
これめちゃうまいわ。
1本漬けて全部食べちゃった。
買って帰って仕込んで、お風呂出た頃には出来てる感じです。
是非是非。
雨がめちゃめちゃ強く降っている。
これから本梅雨なのかなあ。
雨が降ると少し涼しくなるので、皆様体調にお気を付けて。

0コメント

  • 1000 / 1000