見切り品が通常価格でお会計されていて狼狽した。〜きのこピザトーストと親子煮〜

今日は朝からスタジオ練習をしてきた。
6月に入り、カレーバンドのお披露目も秒読み。
基礎的な見直しをメインにやったら、格段に演奏しやすくなった。
やっぱり基本は大切だわ。
がんばろう。
昨日よりは浮腫みが抜けたが、今日も若干身体が重たい。
一昨日は結構呑んだからなあ。
昨日の朝、顔パンパンだったもん。
あと左太ももにでかい痣ができてて痛い。
どんなぶつけ方したら、こんなところに痣作れるんや。
身体が不要な水分を排除するために欲しているのか、自然と生野菜が食べたくなる。
トマトめっちゃ美味しい。
塩トマトがあれば夏が越せる。
くるみレーズンパンに、ケチャップとチリソース、茹でしめじとマヨネーズとチーズを乗せて焼いてピザ風トーストに。
レーズン入りだけど、おかず系にも合うので嬉しい。
たっぷり食べて、朝練がんばってきた。
こんちゃんお祝いの日に戴いてきたお花がじわじわ咲いてきている。
可愛い。
植物育てるのすごく苦手なんだけど、緑が部屋にあると心が和むよね。
以前から水栽培しているアボカドも、私の上半身くらい大きくなってきた。
土へ植え替えたり剪定したりした方が良いらしいのだけど、今までそれで全部枯らしてしまっているので、今回は伸びるままにしている。
アボカドを買う機会があったら、是非種を育ててみて欲しい。
この私の元でも、きちんと育ってくれます。


お昼にお買い物へ行き、値引き品のにんじんを買った。
3本入りで60円。
やったー。
嬉々として帰宅、お昼ごはんに使って、お洗濯物などをした後、夕方レシートを見ながら家計簿アプリを記入。
おや。
にんじんの値段、違うな。
正規の値段になっている。
わー、大変だ。
あわてる私。
複数商品を購入した為、気が付かなかった模様。
どうしよう。
60円じゃなくて、139円になっている。
79円の過剰。
税込だと86円。
もうにんじん開けて、50度洗い済ませてあるし、何なら一部切って食べちゃったし。
いやいやいや、食べたのは買った後なんだから、会計間違いには関係ないだろ。
しかし、たった80円前後の為に、このスーパーの混み合う時間帯に返金をお願いしに行くというのは、いかがなものなのか。
そもそも、値段の書かれた袋とレシートだけで信じて貰えるのか。
いや、たった80円の為に詐欺行為を働く人間なんてそういないだろ。
色々と考え倦ねいた結果、もし139円だったら買っていたのかと自問した所即座にNOの二文字が浮かんだのでこれはダメ元でも行ってみようという事に。
時間帯云々は、私のいつもの気を遣い過ぎる病気だと気付いたので脳から除外した。

本当、なんでこんな具体的に浮かんできもしない誰かを気にかけてしまうのか、謎。
昔、店員さんに少々ラフ過ぎる絡み方をした知人にやんわり釘を刺したら、
「おまえはそうやって他人にビクビクして生きてくのか!?」
と叱責された事があった。
基本的に、自分の思惑を外れた程度で声を荒げる人間とは関わりたくないと思っているので、その場では相手の怒声を淡々と聞き流した。
そんな中ほんの少しではあるが、
「私がいけないのだろうか。」
と思ってしまった自分がいて、私は心底人様の意見を尊重し過ぎるんだなと、先の人物の指摘をありがたく胸に仕舞い、ご縁を切った。
私が過剰だったのかもしれないし、他人のスタイルに口を出すべきではなかったのかもしれない。
でも私は、客の立場を良い事に、お店の人に横暴な態度を取る人種とは時間も空間も共にしたくない。
そんな事もあったな、と思い出した。
人様に気を遣い過ぎる私が人様の行いに口を出すというのは、よっぽどの場合である。
よって、後悔はしていない。
心配性だし小心者だけれど、よくないだろう行いに対しての自分のアンテナにブレはない。
誰かが顔を歪ませるような事は、敢えてやっちゃいけないのだ。
とはいえ、人の行動に苦言を呈すのは若さ故の所業だったな。
今なら、なにも言わずにフェードアウトすると思う。
いや、でも目の前で困っている人がいたら、口出しちゃうな。
正義感が強いとかじゃなくて、誰かのマイナスの感情が震えてると、見ている私がしんどいから。
そういう場面にあまり遭遇しなくなってきたのは、きちんと付き合っていく人の中身を見抜けている証拠なのかもしれない。
世界は広いし、いろんな人間がいて当たり前だけど、お互いの平穏や過ごし易さの為の棲み分けは、非常に大事だと思う。


そんな訳で、スーパーの売り場へ行き店員さんに諸々お話しした所、きちんと返金して下さった。
ありがたい。
みみっちいかなあと思いつつ、こういうのはきちんと解いておかないと、その後そのお店に行ったら毎回思い出しちゃうもんね。
私もぼーっとしていないで、その場できちんとレシート確認する癖をつけなくちゃだ。
一瞬あわてたけど、きちんと行ってきて良かった。
がんばって打ち明けて、えらい。
晩ごはん。
冷凍の鶏胸肉を親子煮にした。
例のにんじんをたっぷり加えたぞ。
やはり砂糖水で自然解凍して粉をまぶしてから使うと、ぷりぷりのしっとりに仕上がる。
鶏胸肉がパサパサだなんて、絶対に言わせないぞ。
レシピを参考にせず目分量で作ったので、味がすごく濃くなってしまった。
煮物系って、煮詰まると濃くなるから意外と調味難しいよね。
でも美味しかった。
今まで4合炊いて冷凍していたごはんを2合炊きにしてみている。
2合だと120gで6食分取れる。
1日に2食お米だとすると、3日分。
少ないかもだけど、その分冷凍用に小分けするのは楽なんだよなあ。
しばらくは2合で様子見としよう。


酒が完全に抜けた感触がある。
浄化された。
明日は存分にお部屋掃除できそう。
おやすみなさい。 

じゅんじゅんホームページ

じゅんじゅんオフィシャルホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000