健全のボーダーライン。〜ぐぁんさんキャスに参加したよ〜

今日は昼間、お風呂掃除をした。
色々試してみた結果、洗剤を使ってのお風呂掃除は、週に一度に落ち着いた。
今の家に住むまで、掃除らしい掃除をしてこなかった。
よほど汚れが目に余った時にやるだけ。
年に3回あるかないか、だったような。
それ以前に整理整頓が苦手だったし。
中学時代は、幼なじみが掃除しにきてくれていた。
私には掃除という概念、一般的頻度から具体的な方法まで、まったく分からなかったのだ。
みんなそういうのどこで教えて貰うんだろう。
学校では習わなかったぞ。
一人暮らしに最低限必要な掃除洗濯料理の基礎と、払わなきゃならん税金類のHow toは義務教育に加えるべきと思う。
私が引きこもりしてるうちに、みんな学んでいたのかな。
世界七不思議だわ。

療養の為規則正しい生活を送る中で、掃除もイチから調べて実践した。
今はかなりやっている方では。
毎日お風呂を出る時には、マイクロファイバー的なタオルで浴槽を磨き上げて、最後に壁や床を含めスクイージーで水切りする。
百均で買ったスクイージーがめちゃくちゃ便利。
悩みに悩んだけれど、買って良かった。
今年買って良かったものランキングベスト5に入る。
キャンドゥで買った、ハンディタイプ。
ゴムがはめ殺しになっているスクイージー。
これひとつで、浴室がカラッとする。
そんなに変わんないでしょと思っていたのだが、水切りをしたのとしないのでは、その後の湿度が劇的に違う。
肌でわかるレベル。
これからの季節、本当におすすめ。


夏場なので、お掃除を怠ると羽虫が発生してしまう。
掃除をきちんとし始めて驚いたのは、家の中で虫が発生しなくなること。
殺虫剤やなんかで日々格闘していたのだが、考えてみれば、根源を絶たないと意味がない。
排水口ハイターを週一は必須。
お掃除効果で、今年の夏は以前よりも過ごし易くなるのでは。
週に一回のボーダーラインにたどり着くまではかなり苦戦した。
虫を発見しては、ハイターの間隔を縮める日々。
忌々しいと憤怒していたが、考え方を変えてみれば、羽虫は清潔な環境を保つためのサインなのではと思った。
人が健全に暮らしていく上で、何も知らずに劣悪な環境に蝕まれる事の無いようにという、大切なサインなのかもしれない。
人間のご都合主義的思考ではあるが、万物に感謝をするという観点からすれば、有り寄りの有りであろう。
そう思うと、私を職務不能の精神障害に追い込んだ前職の先輩も、健全に暮らしていく上でのサインを示してくれたのかもしれないと思った。
風呂場に涌いて出る羽虫のように。
ご都合主義的思考ではあるが、己の因縁に関わらず、万物に感謝をするという観点からすれば、有り寄りの有りであろう。


金曜日と聞くと、その人が休みだから会わなくて済むという思いが一番に思い浮かんできていたのだが、最近やっと薄れてきた。
仕事辞めて、一年かかった。
どんだけ影落とされてるんだよ。
そして、そんなに悪化するまで耐えてしまった自分て、一体。
パワハラ、こわい。
人間性を否定されていたから、モラハラもか。
あれは羽虫だったんだな。
しかも、掃除では除去できないタイプ。
巣窟だったということか。
お掃除で清潔&健全に生活できる我が家に逃げ帰って、大正解だな。
グッバイ、ありがとう、さようなら。
私の人生に関係ないじゃんっていう人とか記憶とか、もっとバッサバッサ断捨離していきたい。
大好きな人や物などで、脳味噌120%にしていこう。


そしてそして、夜はカレーバンドの練習でした。
帰宅して、ナイトキャップとしてホットバタードラムカウを作った。
マイヤーズラム、買っちゃった。
ポケットサイズだけどね。
温かいミルクに、バターとラム酒の香りが、ほっこりたまらん。
至福。
よく眠れそう。
今日も打ち合わせ後、ぐぁんさん配信に参加しました。
前回の配信のURLを載せていなかったので、一緒に載せちゃおう。
こちらがこの間の、無善寺映画祭後べろんべろんキャス。
3軒目くらいの酔いレベルだった。
なかなかレアな配信である。
まだ私も全貌を聞いていない。
今冒頭だけ聞いたら、泥酔した私のニャンちゅうみたいな声が響いていた。
めっちゃ面白そうだけど、記憶がないからちょっとこわい。
今度酔っ払った時聞こうっと。
絶対面白いわ。
こちらは今日の、全然酔っていない真面目キャス。
聴き比べたら、ビフォーアフター的な感じで面白いかも。
今日は一杯目だったのと、明日のカレーがあるから控えめでした。
明日もライブ後、配信する?かも。


明日の恋するカレーパーティーは、17時開演。
6組出演と、結構タイトなタイムスケジュールになっております。
ぐぁんさんカレー出す予定だそう
私も、前に好評だった焼き立て食パンを持っていく予定。
無善寺でのお酒の提供はありません。
お酒無しになってから、ノンアルコールビールの零一というのが人気です。
意外と美味しいよ。
悲劇さんがこの間、零一のジンジャエール割りというプロっぽいノンアルカクテルを編み出していた。
これも酒っぽくてめっちゃ美味しい。
制限を制限と嘆く事なく、みんなで楽しくパリナイしましょう。
カレーメンバー一同、皆様のお越しをお待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000