『バタフライ・エフェクト』観た。〜手羽元ビール煮とオーブン焼き〜

週末ライブ2デイズ。
日曜日は、ビールと日本酒を少し呑んだ。
今月残りもなんだかんだ予定が入り、お酒が続きそうな予感。
今日はおとなしく過ごす事に。
ライブ頑張ったご褒美に、大好物であるサーモンの刺身を買ってきた。
勿論5%オフの値引き品である。
節約精神に抜かりはない。
お寿司という手もあったのだが、やはり刺身の生魚感を感じながら食べたかった。
出来合いのお寿司はネタが乾き気味のものが多いので、脂のうまみを楽しむならばやはり刺身であろう。

昔、カツオのたたきを塊で買ってきて、ポリ袋に入れて付属のポン酢をぶち込みそのままかぶりついて食べた事があった。
酔って頭がどうかしていたんだと思う。
丸かぶりもなかなか新鮮だったが、ふた口程で飽きてしまい、やはり刺身は切り分けられたもののほうが美味いのだなと思った。
食べ物は、切り方と温度も美味しさの重要ポイントだと改めて思う。
中学生くらいまでは本当にズボラで、食に対してのこだわりもほとんど無く、
「口に入れば同じことだろ。」
と、炊飯器から直接ごはんを喰らったりもしていた。
しゃもじに触れぬよう口にご飯を入れる技も身につけた。
器用の使い所がおかしい。
「どうせ汚れるんだから、毎日風呂に入る必要なくね。」
という持論も掲げていたが、今考えると極端なミニマリストだったのかもしれない。
「ゴミ箱はゴミが集まるから汚いだけなので、捨てるまでゴミは散らばしておく。」
とか。
ミニマルっていうか、削っちゃいけないところから削っちゃっていますけど。
今思い返しても、謎の俺流思想がたくさんありました。
当時は何の疑いも無くやっていたが、今は勿論一切やっていません。
お行儀も節操もありゃしない。
でもそういう極端なやり方を経てきたからこそ、今の丁寧な暮らしがある気がする。
何をするにも、たくさん遠回りをする人間である。
ゼロか100か脳なので、先にゼロからやってみたんだろうね。
ただのズボラかもしれないけれどね。
でも最悪のシンプルを考えるのは大切かな、とは思う。
「雨水や泥水を飲食に使わざるを得ない国もあるのだよな。」
と思うと、水道水が有り難く感じたりする。
トイレに入る際、たまに、
「刑務所だったら、仕切りが無いんだよな。」
と思って、ドアを開けておいてみたりする。
今のところ、犯罪を犯す予定はない。
でも、それこそ災害時など、どうなるかわからないよな、と。
水道水がカルキ臭いと嫌がる人もいるけれど、先の想定をすれば大した問題ではない。
トイレのドアが開いていると落ち着かないけれど、それで卒倒する訳でも無い。
日常の当たり前に疑問を持ったり、普段の所作を切り崩して行ったりする事で、どこか漠然とした気持ちが危ぶむ程大したものではないんだなと気付けたりする。
それは意識のトレーニングのようなものでもあり、無意味な事では無いと思う。
答えを急ぐ必要はないけれど、どうしてだろうとかこうなのだろうかと考える事は常にしていたい。
それは多分、巡り巡って、自分以外の誰かを想う事に繋がるはずなのだ。
なるべく自己の壁を堅く厚くする事のないよう、たくさん疑問をもって生きていたい。
茶色率の高い献立。
呑み残しビールが発生した為、手羽元のビール煮を拵えた。
何回か日記に載せていると思うが、これは鬼簡単で鬼美味いので、お酒呑まないのにビール貰っちゃった方にも是非是非作ってみて欲しい。
今回は、油揚げとこんにゃくも入れてみました。
ビール1缶使うレシピだが、呑みかけだったので足りない分は調理酒と水でカバーした。
それでも美味し。
手羽先で作っても最高に美味いです。
骨つき肉は、だしが沢山出て最高ですな。
どちらかというと冬のレシピっぽいけど、にんにく入りでガッツリしてるので、暑くても食欲がそそられる味です。
呑み残しや、美味しくないビール系飲料でお試しあれ。
圧力鍋で2回に分けて煮たので、何もしなくても骨から身がほぐれた。
美味い。
10本ちょい煮たけど、あっという間に食べてしまう。
鍋に残った煮汁は、炊き込みご飯に。
最高ですね。
残り汁有効活用派。
汁、絶対捨てないで。
捨てたらアカン。
ゆで卵の殻を剥いて漬けたら、味玉にもなるよ。
煮汁は、メインばりの副産物である。
1キロ買った手羽元、残り半分はタレに漬けたのちオーブン焼きに。
初めて作ったけど、めっちゃ美味しい。
これ、あれだわ。
クリスマスに食べるやつだわ。
もう少し温度高めで焼いても良かったかな。
オーブンとかグリル使う時は、焦げたくらいが好きなんだよなあ。

キャベツは千切って塩胡椒とごま油、味の素を少々。
これめちゃくちゃ美味い。
叙々苑の野菜の味がするので、是非試して欲しい。
千切りだと味が絡んでより良いかも。
空腹で判断能力が鈍っていた為外側のかたい葉っぱを混ぜてしまい、途中から歯触りが気になる。
少し残したが、かたいところは明日炒めるかレンチンして食べようっと。

食べてから気付いたけど、味の濃いモノばかり揃えてしまった。
よく考えたら、炊き込みご飯とビール煮同じ味じゃん。
味噌汁で味噌漬け食べるみたいなもんでは。
疲れてんのかな。
今日の昼間、塩分不足で気持ち悪くなった。
塩をひとつまみ舐めたら治った。
水分補給しても具合が良くならない時は塩分不足だったりするので、これからの季節、塩分補給も是非忘れずに。
明日はバランスを考えて作ろう。
お客様から戴いた桔梗屋の信玄餅を召した。
小さい頃私の好物だったので、おばあちゃんがよく買ってきてくれた。
桔梗屋の信玄餅と、住吉の久寿餅が大好きだった。
もちもちで美味しいんだよね。
餅だから当たり前なんだけどね。
先日仕入れた玄米茶と一緒に食べた。
コーヒーも良いけど、やっぱり和菓子には日本茶だね。
疲れが抜けてゆくようだ。
前から観たかった『バタフライ・エフェクト』を観た。
面白かった。
SF且つサスペンス。
勝手な深読みだけれど、これがSFでなかったとしたら、別の意味で怖い映画だなと思った。
『アイデンティティー』みたいな。
主題歌がオアシスだと知らなかったのでびっくりした。
つい最近の映画なのだな。
タイムリープ系の作品がとても好きなので、近いジャンルで観ていきたい。
シュタインズゲートが大好きなので定期的に見返したくなるのだが、いかんせんTVアニメ。
全部で24話+αなので、最初から観るとなるとかなりの量になる。
でも、観てえ。
海外版のDVD BOX安いみたいだし、今度買っちゃおうかなあ。
ちょっと欲しいものリストに加えておいてみます。
そちら系でおすすめの作品があったら是非教えて下さい。

じゅんじゅんホームページ

じゅんじゅんオフィシャルホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000