カレーバンド初練習。〜みんなでりなちゃんin上野水上音楽堂観に行ったよ〜

昨夜は通称、カレーバンドで初のスタジオ練習でした。
ぐぁんさん、あつみー、りなちゃんと私の、お馴染みのカレーメンバーで構成されたカレーバンド。
ご存知の通り、全員メイン楽器がギターと唄。
メンバーの8割が慣れない楽器に持ち替え、四苦八苦というなかなか無い企画。
めちゃくちゃ頑張っています。
昨日がドキドキの初合わせ。
ギター以外でのバンド演奏は大学以来、実に10年以上振りだったので、正直不安の方が勝っていた。
出来な過ぎて途中で止まってしまうんではないだろうか、そもそも曲として成立するのだろうかなどと悶々。
ここ数日のスタジオでの個人練習も、この為であった。
昼間最後の確認でスタジオに入ろうか悩んだが、ここはぐっと堪えた。
一点集中で、玉砕したら本望。
いや、玉砕しちゃあかんのだが。
今後の練習のモチベーションを上げる為にも、昼は体力温存でおとなしくお片付けしながら曲を聞きつつ、譜面の確認と家での軽い練習で済ませた。
そしていざ、スタジオへ。
電氣ブランとダムダム団以外の人とスタジオに入ると極度の緊張で買ってきたばかりの小動物みたいになる私なのだが、そこは毎月のライブを数年共にしたカレーメンバー。
テンパる事無くいられた。
いやあ。
やっぱりバンドは人ですよ、人。
メンバー同士の居心地が要。
人見知りが激しい私にとって、これほど嬉しい事はない。
セッティングを済ませて、みんな同じようなビビり心持ちで、
「取り敢えず、通してみます?」
と課題曲を演ってみる。
これが。
すごい。
本当に。
すごい。
みんな、本当にすごい。
合わせ初日でこのクオリティ。
有り寄りの有りではないだろうか。
途中で演奏が止まってしまう事もなく、きちんと通す事ができた。
1曲終えて、おおおぉ、と小さな感嘆の声が上がる。
みんな不安だったんだね。
我々、すごいね。
みんな個人練、がんばったね。
全体的に7、8割OKなんではという仕上がりに沸き立つカレーメンバー。
みんなで喜びを分かち合う、この感じ。
まさにプライスレス。
高校時代に初めてコピーバンドを組んだ時の事を思い出して、グッときました。
じゅんじゅんすごい、とみんなに褒められて鬼嬉しかった。
喜びのぴえん。
私、鬼がんばった。
我々カレーバンドは、6月12日(土)毎年恒例りなちゃんレコ初&お誕生日ライブでお披露目予定です。
誘ってくれたりなちゃんに心から感謝。
楽器のパートは、りなちゃんがメインベースボーカル。
その他3名に関しては、当日のお楽しみという事で。
これから練習、鬼がんばるぞ。
是非是非、お楽しみに。
昨日はそんな軽い高揚感を胸に、スタジオ後コンビニのビールでお疲れ様兼軽い打ち合わせをした。
気付いたらぐぁんさんの毎日ツイキャスラジオ配信の時間になっていたので、前回に引き続きゲストという形で参加。
周りに若人の集団がいたので、ちょっと聞き取りづらい部分もあるようです。
あと私の声がデカい。
カレーメンバーでの和気あいあい配信はこちらのURLから聞けます。
BGM代わりにどうぞ。
面々を知っている人には、結構面白いわちゃわちゃ具合になっております。



そんなこんなで帰り道酒を買い込み、気付けば6缶空いていた。
でもみんなに、
「じゅんじゅん最近泥酔しなくなったよね。」
と言われた。
たしかに。
節酒を始めてから、普通の酒呑みになりつつある。
たまにべろんべろんになりたい時もあるけれど、身体の為に、たまに、が良いよね。
今朝は若干の二日酔いだったが、午後には復活。
今日は上野水上音楽堂へ、りなちゃんの野外ライブを観に行ってきました。
上野水上音楽堂へ行くのは2回目。
前回もりなちゃんを観に同じアイドルイベントにお邪魔した。
アイドルさんのライブはなかなか観られないので、嬉しい気持ち。
しかも野外。
りなちゃんのふたつ前のアイドルさんの時に到着。
待ち合わせして行ったぐぁんさん、あつみーと3人で着席し、見様見真似で手拍子などをする。
アイドルさん、たくさんいるんやなあ。
そしてりなちゃん。
どん。
すごい。
こんなに大きなステージで、あのちいさなりなちゃんが、唄って踊っている。
ファン勢の皆様と最前列へ移動。
コール禁止だったので、手拍子で全身全霊応援する。
今回は、カレーライブが中止で着損ねてしまったという袴姿。
可愛い。
生地に広がりのある袴と、腰紐でキュッとシャープにフィットして出たりなちゃんの身体の線とが黄金比だった。
無加工リアルでこのコントラストよ。
ふつくしい。
そしてりなちゃんは優しいので、こんなに大きなステージを端から端まで駆け回り、みんなに歌い掛けてくれる。
前列でしゃがんで見ていた我々には、ステージ真ん中に座り込んで唄ってくれもした。
女神か。
これは本当に本物のアイドルだわ。
私だったら、ステージのデカさに萎縮してガクブルだと思う。
推しててよかった、初咲さん。
さすがです。
一生ていきます、という気持ちになった。
3曲目の途中で、いつもの水着姿に。
陽の光の下で観るりなちゃんの水着姿は、格段麗しかった。
去年の熱海カレーキャンプの際、海で水着タイムを設けなかったのを悔やみつつ。
またみんなでそういう機会があったらいいなあ。
とても素敵でした。
ライブ後、物販でお客様方ともお会いできてすごく嬉しかった。
カレーライブが時短営業で繰り上げになって行けなかったよ、と久しぶりにお会いした方もいて、元気そうでなにより。
みんな健康で生きていてくれるだけで、本当に嬉しい事だなあ。
そして、皆様りなちゃんファンとして仲良くして下さって、本当にありがたい限り。
りなちゃんは良い子。
ファンの皆様も、みんな良い人。
幸せな事だなあ。
りなちゃん、ライブ本当にお疲れ様でした。
来月から始まる新アイドルグループも、とても楽しみにしています。
帰りにアメ横に寄り道してみた。
新鮮な魚介類。
たまらんなあ。
緊急事態や何やらあるけれど、人間の根幹である食の源の市場が賑わっているのを見ると、少し元気を貰える気がします。
美味しいものを食べて、心も身体も元気に過ごしたいね。
アメ横の海鮮を買い込んで、スナックじゅんじゅん開催も良いかもと思ったりしました。
お店で食べるよりは安く良いモノを食べられるもんね。
生きたオマール海老が売っていて、
「じゅんじゅん !松屋のオマール海老カレーを再現するなら今だよ!」
とぐぁんさんに言われた。
さすがにこの値段で創作料理はチャレンジャーが過ぎるやぞ。
普通に、焼いて塩掛けて喰いたいぞ。
でももっと万単位すると思いきや、案外頑張れば届く価格だったので、何かの折に利用出来たらいいなと思いました。
市場、いいですね。



先月半ばからイベント事が多くて、楽しい日々。
ヘルペスも治ったし、そこまで生活リズムを崩す事無くこれている。
よかったよかった。
しばらくはカレーバンドの個人練習をメインに頑張ろうと思います。
鬼、がんばる。
泥酔するタイミングがあったら、またツイキャスなどもやるかも。
日記は毎日更新していますので、日々の隙間時間などのお供にどうぞ。
今日はとっても楽しかったです。
おやすみなさい。

じゅんじゅんホームページ

じゅんじゅんオフィシャルホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000