オリジナル七草入手。〜冷凍豆腐唐揚げ〜

カレーパーティーの七草粥担当を買って出たので、昨日は七草を調達しに出掛けた。
最近最低限しか歩いていなかったので、買い物がてら少し遠出をする事に。
大通りを歩いていたら咲いていた。
えっもう桜?
梅か桃かな。
それにしても早すぎるのでは。
日中のお日様の熱で咲きだしてしまったのかな。
私はあまり植物に詳しくないので、この時期に咲くお花もあるのかもしれない。
最初綿毛みたいな実がなっているのかと思って近付いたら、花びらだったのでびっくりして写真撮っちゃった。
寒さに負けず、逞しい。
寄り道しながら目当ての八百屋さんへ。
ダムダム団の鈴木さんが前々からおすすめしてきていた沼袋の八百屋さん、鈴テツ。
メール会員になると、会員限定割引のメールが送られてきて会計の時に見せると安くなるそう。
私も随分前に登録したのだがなかなか行く機会がなかった。
地図で調べたら、なんだあの人の自宅付近ではないか。
私も何度か遊びに行っている、あの人。
プライバシーの為、一応名前は伏せておく。
そんなわけで、歩いて行けない距離でもなかった。
住宅街を歩いて行くと、テントと鈴テツの看板が見えてきた。
おおー。
もう既にいい感じじゃん。
新宿住んでいた頃に御用達だったドンキホーテを思い出した。
テント販売、たまんないよね。
お野菜をはじめ、インスタント食品、お菓子なども揃っている。
お値段と質も、私の脳内の安値ラインナップに加えても見劣りしない素晴らしいものだった。
ウォーキングがてら来るのにぴったりだ。
また良い穴場を見つけてしまった。
鈴木さんに感謝。
メインのお店前ではお兄さんが焼き芋を焼いていた。
そしてありました、七草。
しかもオリジナルでどっさり入っている。
スーパーで買うとちいさいので398から498くらいするので、これは格安ではないですか。
どん。
わーいわーい。
これでみんなで七草粥できるぞ。
一袋100円のたまねぎも買いました。
今回はメール割引の日じゃなかったので、またメールが来た日にも行ってみよう。
昨日各所でお買い上げした品々。
オリジナル七草280円
たまねぎ6個入り100円
アボカド6個入り100円
にんじん7本入り100円
おから500g58円
牛乳159円
計6点、全部合わせて、税込860円。
どやあ。
我ながら素晴らしいスコア。
この量をちゃんと買ったら、1500円以上すると思われ。
とはいえアボカドとにんじんに関しては見切り品なので、早めに食べなくてはいけない。
そこは冷凍庫の力を借りればよいのです。
あと見切り品のにんじんは、傷みかけのところを切り取って50度洗いすれば、大抵普通に買った時と同じくらい保ちます。
50度洗い→冷水でしめる→水分をきってポリ袋に入れ冷蔵庫。
レタスなどの葉物も、これで1週間以上保つ。
水分を完全に拭き取ると乾燥してしまうので、手ではらうくらいで袋に入れると保湿されて良いみたいです。
水が溜まりすぎるとそこから傷んでしまうので、その時は新しいポリ袋に入れればOK。
冬場乾燥しまくるのと一緒で、冷蔵庫の中は極度の乾燥状態だからね。
アボカドも初めて冷凍してみた。
ネットで見たところ、ひとつずつラップにくるんでジップロックに入れて冷凍、常温20分くらいで半解凍になるらしい。
便利じゃん。
熟れている見切り品のアボカドも、きっと半解凍状態なら切り分けがしやすいぞ。
これでアボカドペーストがすぐ作れるね。
アボカドチーズも美味しいよね。
栄養たっぷりの食材が常備できると、心が弾む。
安く仕入れて、美味しく召すのだ。

昨日のばんごはん。
今日の七草粥のために白米を炊きました。
炊く時入れる昆布は食べちゃう派です。
ごはん、お味噌汁、こんにゃくの甘辛煮、アボカドキャロットラペ、うな肝の佃煮、豆腐からあげ。
合計614kcal。
豆腐といえど、やはり唐揚げがカロリーを底上げたか。
高カロリーのメインの時は、低カロリーの副菜で栄養素カバーを試みなくては。
冷凍しておいた絹ごし豆腐をからあげにしてみました。
うちはオイルポットが無く揚げ物を避けている為、正しくは揚げ焼きですが。
いやー、美味しかった。
醤油酒ごま油とおろし生姜という調味料がもう美味しいからね。
ちなみににんにく追加しました。
冷凍した豆腐を半解凍して手でちぎり、水気をぎゅーっと絞って調味料に漬けたら、片栗粉をまぶして揚げる。
小さめに作った方が、よりお肉っぽさが出ます。
大きいとどうしても、中心部が豆腐になってしまう。
それもそれで美味しいのだけど。
スポンジ状になった豆腐にしっかり調味料を吸わせるためにも、皮みたく薄めにするとか、サイコロステーキ大くらいが良いのかなと感じた。
あと、崩れてしまったタネもそのまま揚げて大丈夫です。
あげ玉みたいで美味しかった。
朝ごはんに残りを食べたけど、やっぱり揚げたてが美味しいなあ。
お豆腐ミート、まだまだ可能性に溢れている。
安いお豆腐をゲットした際に、是非やってみて戴きたい。


今夜は無善寺。
カレーパーティーという名の七草粥パーティー。
私の炊いた白米と七草を、無善寺のお鍋で煮てお粥にして振る舞います。
みんなで無病息災を願って食べましょうね。
明後日からしばらく無善寺おやすみになるので、今月のビールの日もお休みです。
ひとまず今夜はみんなで楽しんで、また次回笑顔で会いましょう。


私ごとではありますが心療内科の医師と話し合った結果、お酒はMAX3杯までに決めました。
ライブが終わってから呑もうかなと思っています。
「とか言っといて呑むんでしょ?」
とか
「呑みたいんでしょ?」
というツッコミ待ちとかではなく、きちんと心身と先生と話し合って決めた事なので、あまり煽らず温かく見守って戴けたら幸いです。
量を減らして様子を見て、今後の事はそれから決めようと思います。
漢方薬もやめたばかりなのでね。
丁度世間様がおやすみ期間に入るので、これも良い機会なのかなと思っています。
そんなわけで、今夜は無力無善寺。
七草粥用意してお待ちしております。

じゅんじゅんホームページ

じゅんじゅんオフィシャルホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000