2021.10.15.ビール好きな女
10月のビール好きな女の日でした!
ご来場下さいました皆様、共演者の皆様、そして無善寺、本当に本当にありがとうございました!
*セットリスト*
1.枯葉
2.愛Don't Cry?
3.真実
4.ドロップアウト
5.スタンガン
珍しく5曲も演りました。
短めの曲とうまいこと組むと、5曲出来る。
曲数が多ければいいというものでもないと思っているのだが、さすがに3曲は寂しいしなあと、4曲に収まる事が多い。
スタンガンをはじめ、一曲7分超えという長い楽曲が多いので、組み合わせによっては3曲になっちゃう危険がある。
まあでも、それも良いのかな。
"曲数が多ければいいというものでもないと思っているのだが"と述べつつ、曲数をやらないと寂しいと宣うあたり、本当にブレブレであるな、と改めて認知し、笑ってしまう。
そう、人間、誰しもブレるものなのだ。
最近やっと、自分がなぜこの曲を、この歌詞を、人の前で唄っているのかが少し見えてきた。
過激な言葉も多々あるが、私は決して、不幸自慢がしたいんじゃない。
なんで唄っているのだろうと思いながらも、そこだけは本能的に明白だった。
人間は、誰しも誤るし、転んでしまうものだ、ということ。
そうなるととても悲しく、辛い思いをしてしまう、ということ。
けれどもそれは、悪いことではない、ということ。
「傷付くのはこわいし、苦しいのはいやだなあ。」
と思う気持ちがあるのならば、いつだって誰だって、幸せへの道が開けるということ。
生きてさえいれば、いつだって、晴れ晴れと生きられる道がある。
そう、生きてさえいれば。
無善菩薩が昨日のライブで、
「死ぬか、この方法を試してみるかしかありません。」
と唄っていたが、本当にそうだと思う。
私も何度も、"死ぬかやるか"という自問で後者を選んでここまで来た。
前者をチョイスする前に、一度目を閉じてみて欲しい。
「今ここで、いままでの私は死んだのだ。」
目を開いたら、そこにはそれまでのあなたも世界も無い。
だから、なんでもやっていい。
なんでもかんでもやってみて、また先の自問にたどり着いたなら、また何度でも生まれ変わればいい。
あなたが苦しくて苦しくてにっちもさっちもいかない夜には、無力無善寺に来ればいい。
あなたがこの世界からいなくなる前に、出会わせて欲しいから、私は多分、歌を唄っています。
超久しぶりな菩薩のライブ。
体力が戻って、本当に良かった。
ニューギア、ハンドパンを使った語りでした。
8万円で買ったが、それでも安い方らしい。
バチではなく手で叩いていて、柔らかな音が心地良かった。
ヒーリングミュージックに分類されても良いのではと感じました。
菩薩業と見せかけて、
「女の子の局部を舐めたい。」
などの私欲を織り交ぜてくるあたり、さすが無善菩薩だわと関心しました。
愛すべきカオス。
2組目、ソニックユータさん。
お名前は拝見していたが、お会いしたのは初めて。
顔立ちは日本人なのに、どこか外国人のように感た。
曲を聴いて、さらにさらにその感覚が増した。
タダさんがノエルギャラガーと言っていたけど、すっごい分かる。
ブルースロックな雰囲気も歌詞の言葉チョイスも考え方もとっても私好みで、なんで今まで対バンしなかったのだろうと不思議に思いました。
時折見せる笑顔がとっても素敵。
また絶対ご一緒したい方が増えました。
嬉しいなあ。
タダさん今回は、ソプラノサックスの赤木さんと。
もうね、最高でしたよ。
タダさんという時点で120点満点なのに、プラスサックスだなんて、200点満点越え必須でしょう。
生誕ではバタバタしていてきちんとご挨拶出来なかったので、今回ビールの日に出演して下さって本当に嬉しかった。
お渡しそびれていたじゅんじゅんの生誕おせんべいも渡せました。
オープン前に競馬場の話なんかもしたり。
競馬場で呑むお酒って美味しいし、あのお祭り感は唯一無二だよねと、感じている素敵が合致してすごく嬉しかった
競輪とボートレースはさらに人間の欲が渦巻いていてすごいよと教えて戴いたので、機会をみつけて偵察に行こうっと。
赤木さんも、人当たりがよく礼儀正しい紳士で、ご一緒できて嬉しかったです。
サックスいいなあ。
父が最近サボっていると言っていたから、吹かないのなら貰っちゃおうかしら。
菩薩とツーショット。
近い近い!と顔を退けている私の図。
昨日もとっても楽しい夜でした。
幸せって、味わっても味わってもなくならないからすごいよね。
どんどん味わいたいし、どんどん配って振りまいてゆきたいです。
お久しぶりに遊びに来て下さった方もいて、お元気そうな姿に、ありがたさで胸がいっぱいでした。
終演後、人数がわりといたので、最近贔屓のまつり太鼓へ。
バイスサワーを呑んだ。
うんまい。
ぺろんぺろんになりました。
悲劇さんが酒と酒を混ぜたりする暴挙に出ていてめっちゃ面白かった。
帰り道まじで千鳥足で、ほぼほぼ介護状態に。
じゅんじゅんお守り班のみんな、いつも本当にありがとう。
また楽しいお酒呑もうよね。
次回のライブは、10月31日無善寺ハロウィンパーティー。
タダさんもご一緒です。
じゅんじゅんは、ソロとアコースティック版カレーバンド、菩薩とのデュエットと、たくさん出させて戴きます。
意外とレアな1日になりそう。
仮装大賞には、なんと3000円の賞金が出ます。
賞金狙いで、3000円の衣装を買いました。
頭が弱いのかな。
楽しければ、なんでもいいのだ。
去年買ったコスチュームも何着か持っていくので、女の子は是非、ご自由に着用下さいまし。
お待ちしております。
23日は、じゅんじゅん整体プレデビュー。
マッサージして欲しい方、どんなもんか覗いてみたい方、見学フリーなので是非遊びに来てください。
その後、菩薩と一緒にシアターギルドへ移動しますので、23日のチケット購入されていて、昼間お暇な方も是非。
そしてそして!
主演映画上映まで1週間を切りました。
チケットご購入戴いた皆様、本当に本当にありがとうございます。
まだまだ販売受け付けておりますので、ゆっくり検討して戴けたら幸いです。
今日も、宣伝ついでにあちこち遊びに行ってきます。
昨日もめちゃんこ呑んだのに、二日酔いがぜんっぜん皆無。
やったぜ。
今日も呑んじゃうもんね。
皆様も素敵な1日を。
0コメント