殲滅のディストピア、デビューライブを観てきたよ。
りなちゃんが加入された新アイドルユニット、殲滅のディストピア。
遂に本日6月5日、デビューライブ。
私はお昼のプレデビューに参戦してきました。
あまり来ない街、五反田。
品川と同じようなイメージがある。
アイドルさんの箱は、もはや無い駅を探す方が難しいのでは。
とはいえアイドルさん現場は慣れない私。
野外を除くと、りなちゃんが昔所属していたうさみみ病棟で行ったのが最後なのでは。
全部りなちゃんのライブ。
私とアイドルさんの貴重な架け橋である。
ありがたい。
手元のスマホを頼りに右往左往していたところ、りなちゃんとメンバーさんに偶然遭遇。
わー!、とあわてふためきながら場所を教えてもらい、直行。
会場の前には沢山の人集りがあり、その中の1人が私に目一杯両腕を掲げてくる。
中野のカレー侍こと、侍ぐぁんである。
ぐぁんさんはどこでも変わらないな、とちょっぴり笑いつつ、アウェイな状況で知っている顔を見ると、すごく安心する。
今日ほどカレー侍が心強く感じられた事はない。
サンキュー、ぐぁんさん。
本日デビューの、殲滅のディストピア。
私が参戦したのは、昼のプレデビュー公演だった。
夜の本デビュー戦では、更に激しいライブが繰り広げられたのでは。
ネオヴィジュアルと銘打つだけあり、曲調はとても激しい。
ヘドバンを呼び掛ける強めの煽りも、アイドルさんには珍しい。
私はヴィジュアル系はあまり詳しく無いので、激しいノリに圧倒された。
うおー。
すごい。
しかも、みんなかわいい&カッコイイ。
軍服調の衣装、アー写で見ている時はちょっと物々しいのかなと感じていた。
しかし現場で見てみたら、不思議とその人によって、可愛く見えたりクールに見えたりして、その多様性に驚かされた。
制服とかも、着る人によって様々だから、そういう効果なのかなあ。
メンバーさんそれぞれ、少しずつアレンジの違う衣装が、ぴったり似合っていた。
今回のデビューライブを観て、衣装含め、殲滅のディストピア始動前に知り得、想像していた姿とはかなり違っていた。
そうきたか、とおもわず身構えた。
まさにこれが面白いところだ、と、ひしと感じた。
机上の空論は、誰にでも描ける。
しかし、その先の絶景を見る事が出来るのは、勇気と希望を抱いた者だけだと私は思う。
ここからまた新しいカタチが始動するのではないだろうか。
6人という大人数を活かしたフォーメーションや、振り付けもとても良く、また次の機会に観に行こうと思った。
ライブ中のお写真を撮ったのだが、ブレたりしちゃったので、本日撮らせて戴いたチェキ。
りなちゃんは今日もかわいかったデストロイ。
今後のご活躍を、楽しみにしております。
夜の公演は、体調がしんどくなりそうだったので断念しました。
一杯呑みに行き、久々に新宿めだかの激ツンわさび巻きを実食した。
ほあああ。
最近新宿でライブも呑みもないからなあ。
これは、唯一無二なのよなあ。
激ツンわさびがご要望の方は、是非是非新宿歌舞伎町の真ん中のめだかへ。
生ビールは210円で呑めます。
ちょっと酔っ払ってトイレットペーパーの芯で、鬼滅の刃の禰󠄀豆子の真似をしているトイレの私。
おまけ。
恥晒しかな?
りなちゃんが殲滅のディストピアに加入してから、アイドルさん向けアプリでの投稿や配信が始まった。
かなりの頻度で更新されるので、ファンとしては、めちゃくちゃ、すごく、嬉しい。
ライブも、物凄く沢山入っている。
嬉しい反面、心身第一で、無理せず活動してほしいとも思う。
殲滅のディストピア。
ヘドバン含め、これからガンガン応援してゆくぞ。
今日はたくさん、愛でした。
0コメント