ツーマンライブの準備。

ツーマンライブの準備で肉を買ってきた。
1.8kgしかなくて、ノリで2ブロック買ってきた。
やりすぎたか。
余ったら我が家の非常食に回せるからまあいいや。
菩薩が甘酒何リットルこさえるのかが怖い。
無善寺の振る舞い料理は毎回、
「高校野球の合宿ですか?」
と思う。
いったい何を基準に作っているのだろうか。
たぶん、おもてなし精神が物凄く強いんだと思う。
菩薩が飲食店オーナーでなくて良かった。
損得とか考えなさそう。
それが菩薩の良いところなのだが。
MOTTAINAI精神が物凄い私は、大抵廃棄ロスを無くすべく必死で食べる。
でもあんまりたくさん食べられない人なので挫折するのがいつもの流れ。
余ったら貰ってきて冷凍しといて、甘酒パンとか焼こうかな。
それは良い考えかも。

カップケーキも焼いた。
こちらは先着プレゼントです。
多分足りると思うけど、万が一に備えて別の甘いのも作ってみてる。
ご来場した方のお楽しみです。
上手に作れてますように。

いつもローストポーク出すと白飯食べたい!という声があり何度か出した事もあるのだが、我が家には炊飯器が無いので、貸して貰える箱の時だけである。
あと、性格上おまけしてどんどん大盛りにしてしまいすぐなくなる。
儲けようという気持ちは無いので採算が合わないのは構わないのだが、ごはんあるよー!と言っておいてスグ無くなってしまい、食べたかった方をガッカリさせてしまうのは悲しいなと。
なのでご飯はあまり出さないです。
おむすびとかなら出しやすいのかなあ。
[▲(菩薩が)セミヌードオフショット。全部で28枚ある。思えば裸の人と写真を撮るのは初めて。自分のヌードは撮ってもらっているのに。レアな体験をさせて戴きました。]

そんなフードのおまけ癖を考えると、私も菩薩と同じ様におもてなし精神に溢れているのかな、とも思う。
ベクトルは違えど、根源は同じだったりする。
そういう意味で、菩薩とは、全然違って、結局同じ。
一周まわって、最終的におんなじ答えに辿り着く。
偶然にも私が抱いていたそんな感覚を、菩薩がデュエット曲に認めてくれた。
ありがたい。
感謝しかない。
明日リハで合わせる予定だけど、すごく良い曲。

菩薩は甘酒、私はローストポーク、漬物、おたのしみスイーツを持ち寄り予定。
いつもですが、おつまみの持ち込みはご自由にどうぞ。
これ言うと、
「差し入れするルールなの?」
と思ってしまう方もいらっしゃるのですが、全然。
自分の食べたいつまみを持ってきて食べて良いよの意味なので、ご心配なさらずに。
手ぶらで大丈夫です。
お飲み物は無善寺で買って下さいませ。
なんだか寄り道したい人、タダ甘酒飲みたい人、人と話して呑みたい人、ふらっと遊びにきてください。
明日、無善寺でお待ちしております。


2月13日(土)高円寺無力無善寺
  観音様と2マンライブ😭🎊㊗️
甘酒 ❗️じゅんじゅんフードあるよ❗️
じゅんじゅんと無善菩薩の
デュエット曲も作ったよ😍
op16:30 st 17:00 end 20:00
1ドリンク付き1500円
1卑弥呼、バイオリン
2じゅんじゅん
3幽体離脱、ギター
4じゅんじゅん

じゅんじゅんホームページ

じゅんじゅんオフィシャルホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000