熟仕込食パン。
※画像は下記。
昔住んでた家の近くに喫茶店があって、そこのモーニングで出てくるめちゃくちゃ分厚いトーストがすごく美味しかった。
これはきっとこだわりのパン屋さんからおろしているに違いない。
ある時店主がカウンターでおもむろに食パンの袋を取り出し切り始めた。
喫茶店のすぐ裏で売っている、コープの熟仕込食パンだった。
ええんか、店主。
客から丸見えちゃんだぞ。
でも少し納得した。
あの分厚さは切り分けていたからなのか。
それから自分でも買って食べていた。
今朝、起床して10分もしないで家を飛び出してきたので、銀座に着いてからすごくお腹が空いている事に気付いた。
ど、どこかに格安のモーニングはないものだろうか、と、Google先生で検索。
ちなみに一時期、モーニング巡りと学食巡りが趣味だった。
モーニングとかけまして、学食ととく、その心は、どちらも安価でしょう。
ブレない私の節制心。
検索していて、歌舞伎座近くにアメリカンというたまごサンドで有名なお店があるのを思い出した。
あーあれ食べてみたかったんだよあの分厚いたまごサンド。
すっかりたまごサンドの気持ちになってお店の位置を検索したところ、土日は休業との表記が。
うおおおおおお。
俺のこの燃え上がったたまごサンド欲をどうしてくれるんだよ!?
↑AKIRAネタ。分かる人には分かるやつ。
と、昔喫茶店で食べたモーニングを思い出し、自分で作って食べればええやん、とそそくさ帰路に着いた。
買ってきた。
おひさしぶりです、熟仕込さん。
税込210円だが、1.5斤あるのでそれほど高い訳でもないと思う。
なにより、美味しいし。
4枚切りより少し分厚いくらいにカットしてお魚グリルで焼く。
食パンを縦に入れるトースターは持っているのだが、この厚みでは入らないので。
ゆで卵を作り、マヨネーズと合わせてたまごペーストに。
せっかくなのでじゃがいもをレンチンしてポテトだけサラダも。
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい。
湯種配合だからだろうか。
中がもちっとしていて、トテモ美味しい。
裏はもっと焦げてしまった。
お魚グリルだと火加減難しいわね。
節約しなきゃという気持ちは勿論あるけれど、食べたいと思ったものを購入できるようになったのはとても良い傾向だと思った。
先日日記に書いた精神暗黒期には、「自分なんかが…」という気持ちが物凄く強くて、1番安い38円の絹豆腐を買うかどうかで売り場に立ち尽くしてしまった。
働けもしない人間がのうのうと食べていていい訳がない、私にはそんな資格無い、と、買ってきた食材を前にたくさん泣いた。
病気になると、なにかを欲する余裕もエネルギーも無くなるのだ。
だから最近は、少し高い食材を買うか悩んだ時、
「食べたいものあってえらい!ご褒美!」
と、思い切って買うようにしている。
高いと言ってもひとつ4桁いかないけど。
元々節約症だからね。
えらいぞ、わたし。
今日も美味しいばんごはんしようね。
【ダムダム団】
11月18日(水)四谷アウトブレイク
おいおい教バンド/ハイファイコーヒーズ/じどうぽるの砲/ダムダム団
OPEN: 18:30 START: 19:00
前売2000円/当日2500円(共に1D別)
11月20日(金)高円寺無力無善寺
「ライブ ビール好きな女」
op/6:30st7:00 1ドリンク付1000円
4じゅんじゅん 6髙橋ライ蔵 1無善菩薩
3蒼伎敬 5タダフジカ 2吉原悲劇
【今年最後の共同企画】
12月14日(月)高円寺無力無善寺
2020最後の悪あがき企画
「仲の良い人集めました」
長倉佳斐
じゅんじゅん
早川パワー
kuko
にゃんにゃんブーメラン
教祖仮面
お笑い部門:サイコパス
開場18:30 開演19:00
1500円ワンドリンク付き
0コメント