銀ブラ〜ハナマサとドンキ〜

※画像は↓

掛かりつけの心療内科が銀座なので、診療後銀座をブラブラ。
略して銀ブラ。
吉祥寺をジョージというくらいの死語。
私の向かう先など大体想像がお付きになるとは思うがお写真と共に日記にする。
はい。聖地。
新橋から伸びるショッピングモール銀座ナイン。
その中ほどに、業務スーパーの肉のハナマサと激安の殿堂ドン・キホーテが隣接している。
セレブな街ザギンにおいて、外せない庶民スポット。
このすぐ左側は銀座中央通りの端にあたり、おもちゃの老舗博品館がある。
わざわざ銀座に来てまで?と思われるかもしれない。
私レベルのハナマサ&ドンキユーザーになると店舗ごとの特色を心得ているので、めちゃくちゃ楽しい。
姉との待ち合わせで一回だけGINZA SIXに足を踏み入れた事があるが、トキメキのトの字も湧いてこなかった。
GINZA SIXのセレブさんたちがハナマサに殺到しても困っちゃうので、これでよいのだ。
わたし、侵さない、あなたも、侵さない。
WIN-WIN。
麗しすぎて撮ってしまうよね。
トキメキ二大巨頭。
まずはハナマサへ。
フードのローストポークここで仕入れたこともあった。
いつもお世話になりんす。
地下。
て、テンションがぴょんぴょんするんじゃぁああ〜〜っ。
規格外のものって、
「えっ?いいんですか?あなた本当にこの世界のものなんですか??」
ってドキドキする。
おっ、おまえ…存在してええのか?感がドキドキする。
変なの自覚してるので、変態の心中を覗き見る感じで読んでください。
特に害はないと思われます。
タルタル…おまえもか。
「1キロ、タルタルしちゃいました!テヘペロ☆」ってか。
たまねぎ何個使うんだろう。
パッケージがレトロでかわいい。
こういう文具があったらほしい。
多分一生涯買うことはないであろう1キロタルタルソース。
この子を買ってゆかれる洋食屋さん、どうぞ大切にしてあげてください。(他人まかせ。)
アンチョビ。
こちらは間違ってイタリア料理に取り憑かれたりしたら買うかもしれない。
昔ピスタチオにハマって1キロ買ってた私ですからね。やり兼ねませんね。
アンチョビはそのままおつまみにしても、サラダにいれても、パスタもピザもいける万能食材。
だ、だめだ、考えてると購入意欲が。
2キロのパン粉。
いったい何斤分だろう。
このために焼かれたパンたちは、パン粉になると知らずに焼かれたのだろうか。
焼き上がり、さあ食べて戴こうではないかっ!と意気込んだ直後に、
「あーれぇ〜、なんて殺生な〜。」
とすり潰されたのだろうか。
でもきっと美味しく口に入るはずだから、その日まで希望を捨てないで戴きたい。
どこかの洋食屋さん、彼らをよろしくたのみます。(やはり他人まかせ。)
九州醤油ないかな〜と探していると、ちょっとちょっとちょっと、なんなんですか透明醤油て。
えっ。透明。透明て。(テンパり気味)
と…とうめいだ…。
すっごく…とうめいです…。
素材の色を最大限に活かせる、か。
なるほど。
私はてっきりマジックグッズか何かかと。
「この刺身、なんにもかかってないじゃないかっ!!ぱくっ…お、お醤油だと…!?!?」
みたいな。
そっち路線の方が爆売れするのではなかろうか。
透明というと、個人的に「Oh!透明人間」を思い出してしまいますけどね。
私が見てたのはスーパージャンプの現代版でした。
透明価格だからか、100ml498円とちとお高いです。
でも最先端の街、銀座ならではだね。
こういうとこだよ。
ご興味のある方は是非お試し戴きたい。
やまだだに鬼勧められる筋子が。
でも値引きじゃない。むむむ。
11月になると皮が厚くなってくるらしいので、そろそろゲットしたいが、お財布具合が最優先。
やむなし。
私はこの画像見ながらお醤油ごはん食べれるけどな。
それはただのお醤油ごはんか。ははは。
今回の銀ブラで心揺らいだ逸品。
150円の半額…
75円…
5食入りだから1食15円…
すっごい悩んだ。
今は食材あるでしょって言い聞かせて我慢しました。
えらい。
一通りツッコミ終えたのでドンキへ。
基本的にツッコミ入れてうきうきするだけ。
これぞ、じゅんじゅん流ウインドウショッピング。
ドンキホーテはといえば、ハロウィン用品がこれでもかと。
きゃわわ。
何中ハロウィンでいいよって思う。
ハロウィン的センス推してる。
ポップでかわいい。すき。
昔から衣装好きで、大学のコピーバンドでの人生初ライブはチャイナドレスだった。
大学時代のバンドのライブはチャイナが多かったな。
メイド服にガスマスク被ってドラム叩いた事もあった。
どんなバンドだよ。
私の弾き語りを見た方には、真面目でブルース好きの唄歌いと勘違いされがちなのだが、全然ちがいます。
コリラックマとか可愛いもの大好きだしコスプレとか喜んで着るタイプのミーハーです。
クラブとかも大好きです。
細かいことはどうでもいいから、みんな楽しくなっちゃえば最高じゃんマインドです。
ただの賑やかしなので、間違っても期待しないでください。なにかを。

ここのドンキは銀座ということもあって、海外観光客向けの商品が多かったりする。
このご時世なので、全盛期より減ってしまったかなという印象。
ドンキは時世の鑑。
ふぁーーーーーーーーー。
今回の銀ブラで一番胸を打たれた逸品がコチラ。
スキレットだー!!!
しかもワンコイン!500えん!!
ダムダム団のドラムの鈴木さんに鉄鍋をめちゃくちゃ薦められるのでその類良いなということでチェックしてるスキレット。
小さめだけどひとりだし丁度いいかも?
色もかわゆい。
悩みに悩んで、やっぱり色々吟味して買いたいっ、ということで断念。
どうでもいいけど私の袖毛玉付きすぎ。つら。
500円コーナーで変な販売促進音声が流れてて、
「500円均一〜、500円均一ィ〜、500円均一、からの、中井貴一みたいな。」
って伝わるか伝わらないかギリギリのギャグかましてた。
私は少しグッときた。
ああいうのって若手芸人さんとかにお願いするのかなあ。
ドンキで働きながら芸人さんやってる人とかいそうだもんな。
どんなに規模が小さくても、聞いてるひとは聞いているぞと、伝え先もないので心の中でそっと思う。
きゃあああああああ。
値引きと調理器具のダブルパンチ。
鼻血が出そう。
にやにやしながら一通りチェック。
うちで使ってるティファールキウィセット。
現在2代目。
値段もお手頃で、色もかわいいです。
一人暮らしのお料理好きな女の子にお薦めしたい品。
ここまでドンキの調理器具コーナーまで。
私の至福のツボはこんなところです。
写真の投稿に限界がきたようなので、残りは今度気が向いたら。
今日も寒いので、皆様お身体にはお気を付けて下さいませ。
10月29日(木)高円寺無力無善寺
「じゅんじゅんワンマンライブ」
開場18:00 開演18:30
1000円1ドリンク付
持ち曲全部やっちゃうよ!ライブ後スナックじゅんじゅん開店★
数量限定‼︎Freeローストポーク有〼*おつまみ持ち込み大歓迎☆呑みに来るだけでも大歓迎♪♪♪

じゅんじゅんホームページ

じゅんじゅんオフィシャルホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000