酒井一家と10円寿司に行ったよ。

私の推しをごらんくださいませ。
ザ・天使。
昨日はえまんもすことえまちゃんと、歌舞伎町にある10円寿司へ行ってきました。
娘さんのふわりちゃんもご一緒に来て下さいました。
お子さま、めちゃくちゃ大好きなんです、私。
ふわりちゃんは人見知りもなく、構いたがりの私とも快く遊んでくれました。
次から次へと興味がうつり、気になったものは手に取らないと気が済まないという、芸術家肌な素敵な方でした。
研究者にも向いているかもしれない。
あまいものよりもしょっぱいものが好きだそうで、筍の煮物とさんまを好んで召されていた。
この子は絶対良い酒呑みになるね、とえまちゃんと笑った。
私のパワーストーンのブレスレットに興味津々で、渡してあげたら、ぶんぶん回してシャンシャン鳴らしてご満悦。
最近、認識の箍に気付いて外すという研究をしているのだが、それらを難なく超越してゆく姿が尊くて素晴らしくて。
たくさんの気付きを戴きました。
ありがたいことです。
本当、みんな昔はあかちゃんだったんだよなあ。
知ろう学ぼうと躍起になってばかりいるけれど、本当は忘れてしまったものの方が遥かに多くて、大切なのかもしれない。
10円寿司は、新宿TOHOのすぐ横にある呑み屋さん。
ドリンクをオーダーすると、その日の日替わり寿司が10円で注文できるという、なんとも大盤振る舞いなお店。
えまちゃんが以前働いていて、昔から気になってはいたが今回ようやく初来店。
タイショーさんもとてもとても優しくて良い方で、お料理もめちゃんこ美味。
今年初のさんまも戴きました。
嬉しいなあ。
新宿でお寿司で一杯やりたいという時は、是非是非。
途中でお仕事終わりの酒井少年が合流して下さいました。
酒井少年カフェではお世話になりましたとご挨拶して、乾杯。
ビールにホッピーに熱燗で、世界一レベルの幸せモードに。
今回の呑みは、えまちゃんが連絡をくれてのことでした。
私が整体開業しますとInstagramに投稿したのを見て、ご連絡をくれたのだ。
まだふわりちゃんも小さいし、マッサージって誰に施術されるかわからなくてちょっと気が引けて、と。
まさしくそういう方のためにと思っていたので、すごくすごく嬉しかった。
とりあえず一杯呑みいっちゃう?ということで昨夜数年振りの再会。
新宿JAM時代によく顔を合わせていたが、直接絡むことはあんまりなくって。
すごくすごくお気遣いをする子だから、疲れちゃわないかなあと感じていたけれど、えまちゃんのお人柄でたくさんお友達がいたし、私の出る幕ではないなと、敢えて声を掛けることはしなかった。
時が満ちたということですね。
当時配っていた、手描きの私のフライヤーなども観てすごく好きだったのと伝えてくれて、
「私はきっと、じゅんじゅんのファンだったの。でもね、高嶺の花だから、声を掛けられずにいたんだ。」
と、これ以上無いお言葉も下さった。
好きすぎて尊敬がありあまると、声掛けられないの、すんごくわかる。
身に余る光栄で、ついついお酒も進みました。
来月以降に、酒井ご夫婦のお宅に伺って施術させて戴くことになりました。
「その後宅呑みしよう!ホッピー買っておいたんだ!」
と、さすがえまママ。
よくわかっていらっしゃる。
ありがたみが過ぎて、私はどこまでのぼらせて戴けるのだろう、と、すべてのご縁に感謝が止みません。
今朝は、いつものお散歩でお寺へ。
プラタナスの木の肌が冷たくて優しくて、しばらくぴったり張り付いていた。
僧侶見習いと思しき若い方が、
「おはようございます。」
と声を掛けて下さった。
ご挨拶が交わせる喜びを今日も噛み締めて。
少し大きな羽虫にびっくりして身体を飛び退け、これも生きてゆくために培われた本能なのだなと、遠い遠い始祖に思いを馳せる。
自分はちっぽけでどうしようもない人間だと思っていた頃がとてつもなく昔に感じられて、いつのまにかこんなところまで来ていたと気付く。
私を生かしてくれてきた、すべての方々と世界に、今日も心からありがとう。

<10/28(木)トークショー&ライブのみの生配信チケット>『そろそろ音楽をやめようと思う』

映画『そろそろ音楽をやめようと思う』に出演されている ダイナマイト☆ナオキさん、千葉大輔さん(本作の監修)のトークショー&音楽ライブを生配信でお届けします。 ※生配信イベントの場合、当日の現場の状況によりスタート時間が遅れてしまう場合がございます。予めご了承下さい。 チケット販売期限:10月27日(水)19時まで 視聴期限:配信終了時間から24時間 <劇場チケットは下記からご購入いただけます> https://theaterguild.co/movie/detail/sorosoro/ 『そろそろ音楽をやめようと思う』 〜人生なんて、こんなはずじゃなかった…の連続だ〜 「プロのミュージシャンになりたい!」大きな夢を胸に抱き建築関係のアルバイトを続けながら、ライブ活動に励んでいた健一。そんな健一を支え続ける妻の明子。だが現実はそんなに甘くなかった。 一向に芽の出ないまま40代に突入し、もはや諦めムードが漂う中、元音楽仲間から「自分の会社で正社員として働かないか?」という誘いをうける。 大きく揺れる健一の心。妻のため、将来のため、と自分に言い聞かせ、ついに大切なギターを売り、音楽をやめる決心をするのだが・・・そこから話は、思わぬ方向へと動き始める。 夢を追いかけ続ける人たちの心に、そっと沁みるリアルな東京インディーズストーリー。 2018年公開 2020年福岡インディーズ映画祭入賞 2019年モスクワJ-fest正式上映作品 2019年ハンブルク映画祭参加作品 本チケットは、オンライン配信チケットです。劇場チケットではございません。 ▶︎アクセスURLとパスワードに関して  イベント当日のアクセスURLとパスワードは、イベント前日までに別途メールにてお送りさせて頂きます。 ▶︎キャンセルに関して  購入後のチケットのキャンセルは承れません。 ▶︎不正禁止  上記URLとパスワードを無断で他者へシェアする事は、固く禁止させていただきます。 複数枚購入いただいた場合は、枚数分の他者へのシェアは可能です。 ▶︎当日のスケジュール変更可能性  生配信イベントの場合、当日の現場の状況によりスタート時間が遅れてしまう場合がございます。予めご了承下さい。

TheaterGuild

本日、『そろそろ音楽をやめようと思う』、代官山での上映最終日です!
チケット完売という本当にありがたい結果に。
少し席数を増やして戴いたので、行きたいという方いらっしゃいましたら、是非是非。
トークショー&ミニライブの配信チケットも絶賛発売中。
私は司会者の仮面をかぶって参加させて戴きますよ。
スーツ姿はレアなので、こちらも是非。
千葉さん、ナオキさんのトークライブも、とっても楽しみ。
代官山でお待ちしております。

じゅんじゅんホームページ

じゅんじゅんオフィシャルホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000